トップページ
|
晧臺寺の概要
晧臺寺の景観
伽藍案内
裏山の案内
住職ご挨拶
|
納骨堂について
|
坐禅の心
Mind of Zen
|
御朱印について
TOP
|
おしらせ
|
晧臺寺について
|
お問い合わせ
2023-01-05
祈祷会・竣工祝讃式のお知らせ
重要
2023-01-01
年頭のご挨拶
NEW
2022-12-09
歳末布薩法要のご案内
重要
もっと見る
納骨堂について
年中行事
晧臺寺ブログ
毎週土曜日 午後7時
※現在、実施を見合わせております。改めて再開時はご連絡させていただきます。
海雲山 晧臺寺は、今からおよそ400年前の慶長13年(1608)、肥前国松浦郡山口村(佐世保市相浦町)飯盛山洪徳寺の七世であった亀翁良鶴により創建されました。その長い歴史から、多くの人々の信仰をいただいており、長崎で活躍した著名人や長崎で要職にあった方々が数多く眠っておられます。
また、晧臺寺は座禅を中心とした信仰をおこなっており、どなたでもご参加いただける「坐禅会」を開催しております。長い歴史に思いを馳せながら、心休まる時間を体験してください。
晧臺寺の歴史
伽藍のご案内
裏山のご案内
坐禅について
Mind of ZEN
御朱印について
〒850-0872 長崎市寺町1-1
TEL.
095-823-7211
晧臺寺の末寺
交通アクセス