年中行事
1月 睦月
1月1日
| 祝祷諷経
| 1月20日
| 大般若祈祷会
|
転読大般若
| 1月26日
| 二十六世示寂献供
| |
1月12日
| 二十二世示寂献供
| 1月31日
| 托鉢
|
2月 如月
2月1~7日 | 涅槃会摂心 | 2月15日 | 釈尊涅槃会 |
2月5日 | 八世示寂献供 | 2月28日 | 三十一世示寂献供 |
2月11日 | 四世示寂献供 |
3月 弥生
3月10日
| 七世示寂献供
| 3月27日
| 二十四世示寂献供
|
春分の日
| 春彼岸会
| 3月31日
| 托鉢
|
4月 卯月
4月8日
| 釈尊降誕会
| 4月8日
| 三十三世示寂献供 |
5月 皐月
5月7日
| 二十七世示寂献供
| 5月17日
| 十九世示寂献供
|
5月9日
| 十世示寂献供
| 5月20日
| 晧臺寺婦人会並びに檀信徒月例法要
|
5月13日
| 十五世示寂献供
| 5月25日
| 三世示寂献供
|
十六世示寂献供
| 5月31日
| 托鉢 |
6月 水無月
6月20日
| 晧臺寺婦人会並びに檀信徒月例法要
| ||
6月24日
| 三十五世示寂献供
|
7月 文月
7月5日
| 二十世示寂献供
| 7月20日
| 晧臺寺婦人会
|
7月7日
| 十二世示寂献供
| 7月31日
| 托鉢
|
7月9日
| 伝法一祖示寂献供
|
8月 葉月
8月2~4日
| 施食会
| 8月25日
| 六世示寂献供
|
8月8~15日
| 盆棚経
| 8月27日
| 二十三世示寂献供
|
8月13日
| 十三世示寂献供
| 8月31日
| 十一世示寂献供
|
8月16日
| 開山示寂献供
| 托鉢
|
9月 長月
9月8~9日
| 開山忌
| 9月15日
| 十四世示寂献供
|
9月10日
| 二世示寂献供
| 秋分の日
| 秋彼岸会
|
10月 神無月
10月3日
| 十八世示寂献供
| 10月23日
| 九世示寂献供
|
10月5日
| 達磨忌
| 10月31日
| 托鉢
|
10月20日
| 晧臺寺婦人会並びに檀信徒月例法要
|
11月 霜月
11月9日
| 十七世示寂献供
| 11月24日
| 三十二世示寂献供
|
11月20日
| 二十八世示寂献供
| 11月30日
| 二十九世示寂献供
|
晧臺寺婦人会並びに檀信徒月例法要
|
12月 師走
12月1~8日
| 臘八摂心
| 12月17日
| 二十一世示寂献供
|
12月3日
| 二十五世示寂献供
| 12月25日
| 歳末布薩会
|
12月6日
| 五世示寂献供
| 12月31日
| 歳末諷経
|
12月8日
| 釈尊成道会
| 歳末諷教
| |
12月16日
| 三十世示寂献供
| 除夜百八梵鐘
|