晧臺寺幼稚園ブログ
野菜の本当の味!
2016-07-05
「にんじんって、いいにおい!!」
「にんじんって、においがするんだね!!」
「にんじんって、あま~い!!」
「にんじんって、においがするんだね!!」
「にんじんって、あま~い!!」
何度も列に並び、おかわりしていました
多くの子どもたちは、普段きれいにして売られている人参しか知りません。
どろんこの人参など売ってありません!
人参に、しっかりとした匂いと味があることを知る良い機会となったようです。
畑に残した人参たちが大きくなりますように~


多くの子どもたちは、普段きれいにして売られている人参しか知りません。
どろんこの人参など売ってありません!
人参に、しっかりとした匂いと味があることを知る良い機会となったようです。
畑に残した人参たちが大きくなりますように~
えんちょうせんせいは108さい!!
2016-07-01
当園の園長は、現役108歳園長先生です!!
かれこれ、約3300名ほどの子どもたちを卒園させてきました
8年ほど前から、写真家の榎並悦子さんが、東京から何度も足を運んでくださり、園長先生と子どもたちの心あたたまる写真をたくさん撮ってくださいました。
撮りためた写真が、4月から5月にかけて、晧台寺本堂とピースミュージアムで写真展が開催され、写真展には、開園当初の卒園生から外部の方々まで、たくさんの方が観に来てくださいました
かれこれ、約3300名ほどの子どもたちを卒園させてきました
8年ほど前から、写真家の榎並悦子さんが、東京から何度も足を運んでくださり、園長先生と子どもたちの心あたたまる写真をたくさん撮ってくださいました。
撮りためた写真が、4月から5月にかけて、晧台寺本堂とピースミュージアムで写真展が開催され、写真展には、開園当初の卒園生から外部の方々まで、たくさんの方が観に来てくださいました
そして、その写真が、一冊の写真集となりました。
「この写真集は、私のお守りです。」
と、おっしゃられた方もいらっしゃいました

日々の生活の中で、この写真集を手に取り、園長先生の教えを思い出される方も多いようです。
日々の生活の中で、この写真集を手に取り、園長先生の教えを思い出される方も多いようです。
おもちゃの広場
2016-06-21
6月のおもちゃの広場のお知らせです

日時:6月22日(水)10時~
場所:保育室(ゆりぐみ)
場所:保育室(ゆりぐみ)
木のおもちゃやドイツのボードゲームなど普段あまり馴染みのない楽しいお遊びがたくさんです。
入場無料ですので、ぜひ遊びに来られてください
入場無料ですので、ぜひ遊びに来られてください
↓昨年度のおもちゃの広場の様子です
28年度始まりました♪
2016-04-12
28年度も元気いっぱいスタートしました

新しいお友達が、たくさん入園してきました
大きな制服に身を包んで、元気いっぱい



大きな制服に身を包んで、元気いっぱい
賑やかでほのぼのとした入園式が無事に終わりました
翌日、初参り
みんなでお釈迦様にお参りをし、見守っていただけるようお願いをしてきました
ひとりひとり、お焼香をして、手を合わせて
初めてのお参りに、緊張気味の年少さん
中には、手ががちがちになっている子も…
みんなでお釈迦様にお参りをし、見守っていただけるようお願いをしてきました
ひとりひとり、お焼香をして、手を合わせて
初めてのお参りに、緊張気味の年少さん
中には、手ががちがちになっている子も…
今年度も元気で楽しい幼稚園にしたいと思います